今日も九十九里。
そりゃあんた来週大会だから・・・
と思う無かれ、今回はちゃんと天気図読んで遠州よりも確率が高い九十九里(南東系)が、
しかも午後から吹く!ときっちり読んだんですよ。
途中、スーパースポーツゼビオに立ち寄りリーシュコードを購入。
その分到着&出艇が遅れたけど、タイミング的にはOK。
基本、ノンプレと踏んでアンダーセッティング。
ダウンを-1cm、アウト-2センチとしてみました。
結果これが大正解、より深いフォイルながらきれいに風が流れるのでしっかりクォーターまで下らせてやればプレーニングする。一度プレーニングに入ると止まらない止まらない・・・
肝心の波はアップタイドのせいかボヨンボヨン。。。
割れるのはボトムがないし、ボトムがあるのは割れないし、と最低でした。
2回くらい乗れる波をGETしたけど満足のいく波乗りはできず。
ず~っと波を探してもイライラするだけなので途中から半フリスタモードに変更。
ワンハンドジャイブ・カービング360・ワンハンドカービング360・ダックジャイブ・ブーメランと一通りトライしておきました。
こっちのほうが楽しかった。
まぁなにはともあれ大会前に乗れたのは何より・・・
写真・・・ペコリ。
そりゃあんた来週大会だから・・・
と思う無かれ、今回はちゃんと天気図読んで遠州よりも確率が高い九十九里(南東系)が、
しかも午後から吹く!ときっちり読んだんですよ。
途中、スーパースポーツゼビオに立ち寄りリーシュコードを購入。
その分到着&出艇が遅れたけど、タイミング的にはOK。
基本、ノンプレと踏んでアンダーセッティング。
ダウンを-1cm、アウト-2センチとしてみました。
結果これが大正解、より深いフォイルながらきれいに風が流れるのでしっかりクォーターまで下らせてやればプレーニングする。一度プレーニングに入ると止まらない止まらない・・・
肝心の波はアップタイドのせいかボヨンボヨン。。。
割れるのはボトムがないし、ボトムがあるのは割れないし、と最低でした。
2回くらい乗れる波をGETしたけど満足のいく波乗りはできず。
ず~っと波を探してもイライラするだけなので途中から半フリスタモードに変更。
ワンハンドジャイブ・カービング360・ワンハンドカービング360・ダックジャイブ・ブーメランと一通りトライしておきました。
こっちのほうが楽しかった。
まぁなにはともあれ大会前に乗れたのは何より・・・
写真・・・ペコリ。
コメント