イメージ 1

さて08EZZY@猛虎カラーのレポート最終回です。
簡単ですがトータルインプレッションを・・・

まだ一部テストが完了しておりませんがテストに時間がかかりすぎてもいけないので一度総括しておきます。
毎年外観があまり変化しないEZZYですが07→08の変更は06→07くらい大きな変更が実施されています。
それは使用感の変更=軽量化としなやかさとオーバー性能の両立です。07で手に入れたパワーと低く安定したドラフト、それに足らなかった軽い操作感を手に入れた08EZZY。
やはり最新のEZZYは最高のEZZYです、断言。
そのためには正確な(自分に合った)セッティングが必要です。なのでアウトの引きには十分こだわってください、参考までに私の体重はアンダー60キロ。ダウンは下にも書きますがマークのMAXまででOK。
あとは個人の好みに合わせてアウトを調整すればOK、ただし5mm単位で煮詰めてくださいね。

セッティングについて
.瀬Ε鵑魯沺璽のMAXベスト。
これはセイルに書いてある指定値とは一致しないので注意が必要。セイルの指定値で張るとやや引きすぎの感があります。クリューのふらつき感を感じたらそれはダウンの引きすぎのサイン。
アウトは引ける範囲が7センチ、広いのに敏感なのでプラス○センチとかマイナス○センチとか言えないレベルです。フィーリングでの判断から傾向値を出してみると・・・
セイルの指定値からマイナス3~4センチがジャストのように感じました。
一般的にはダウンと同じでクリューのふらつきを感じたらアウトも引きすぎ、調整は5mm単位で。
ラインの柄を目安にすると浜でも簡単にできます。

セッティングには個人差がありますのでこのデータが全て正しいとは限らないことを追記しておきます。

いかがでしたか?
このレポートがみなさんのウインドライフのお役に立てばいいかな?
EZZYのセッティングで分からないことがあったら浜でもブログでも遠慮せず聞いて下さいね、たんたんの分かる範囲でレクチャーさせていただきます。
最後にナイスな写真を撮ってくれたLanikaiさん・ハイテン師匠に改めて御礼申し上げます。