イメージ 1

今日もお江戸は暑かった。
そろそろ暑さも一段落するころ(明日から?)ですね。
でも今年の夏はホントによくWAVEできた、ほぼ毎週かな?
お盆もふるさとウインドできたし・・・これ奇跡に近い・・・
さて今週末は、っていうかもう9月じゃん(驚)、NWA千葉です。
実質08シーズンの開幕戦(大げさか)です。この後は波子・九州とあって11月は予選会と08全日本に向けジワジワ盛り上がって行くわけですね。
名古屋にいれば千葉(去年まで勿来だった)・波子の2大会に参加できたのだけどこの海単価高騰のご時世さすがに無理っす。
まぁ個人的にも大会メインでなくなってきた感も、もちろんあるし。
でも大会はショップライダーである以上大事なイベントに変わりありませんからできる限りフォローしていくつもりです。
で、大会の時に必ず存在感を示すサブキャラ、それはたんたん愛用の海時計「G-SHOCK」。
もはや説明の必要がないほど有名です。
モデルはガルフマン。たんたんが使っているのは2代目のモデルだったかな?
マニアではないので詳しくはわかりませんが耐衝撃+防錆構造が売りらしいです。
なぜかというとタイドグラフ/ムーンデータが付いているから。文字盤(液晶表示)が大きいのも海の上では役立ちますよね、ヒート中演技時間をチェックしたりするので。
そう、あれは2003年のNWA波子。
吉冨君(全日本アマチャンプ)とのファイナル、最初は同じ下のブレイクをガチンコで狙ってましたがやはり吉冨君相手では分が悪い、というか押されぎみでした。加えて下に入ってくるセットの数が減りサイズもダウンしてきた。
たんたんは時計を見て残り2分で上へ移動、大きく割れるブレイクを岸まで乗り継ぎ逆転、優勝することができました。やはり信用できるサブキャラたちも大事ですよ。

おまけ:そのファイナル時間計算を若干間違え15秒前インサイドまで乗り継いでしまいもう時間的に無理だと思って岸に上がりました。その時吉冨君が結構大きなセットを捕まえ再逆転を狙ってました。結局巻かれてしまったんですが終わってからジャッジをしていた池田プロにこっぴどく怒られました。
「15秒あればもう一本乗れるし飛べる、ヒート時間は1秒たりとも無駄にするな」と。
今週末はこの言葉をムネに刻みなおして臨むつもりです。