昨日までの暑さから一転、秋の訪れ?って感じで過ごしやすかったね。
昨日といえば・・・カミナリゴロゴロ&にわか雨。
カミナリというのはたいてい季節の変わり目に登場します。
有名なのは梅雨明けと春一番の時ですが夏の終わりを告げる晩夏にも登場します。
すでに天気図上には秋雨前線が登場し太平洋高気圧が少しでも弱まるとすぐに雨を降らせるようになります、これが秋の長雨ですよね。
風も移り行く季節にあわせるかのように南西の風が日に日にその強さを弱めめていきます。
変わって北東風がやってきます。この風はウインドサーファー泣かせではありますが、関東の太平洋側ではポートWAVEを呼ぶ風になり、お江戸のWAVERは茨城方面を目指すわけです。
そのうちシベリアから寒気を伴う気圧の谷はやってくれば木枯らし1号!ここから御前崎シーズンが開幕しWAVERは悩むことなく遠州通いに励むわけです。
今週末はすでに9月。
南西で遊べるのもあと半月足らずです、みんさん悔いの無いようサマー@2007を楽しみましょう。
週末の天気図がころころ変わるので=当たり前か、梅雨と秋雨は同じだからな。しかも迷走しそうな台風のオマケ付きだし=予想は明日にします!
コメント