イメージ 1

今の時点で119アクセス。
みなさん、沢山遊びに来てくれてたんたんはとてもうれしいです。

千葉ひでさん、今回は大会ということでさすがの?たんたんも少しナーバスになっていたかも、です。
次回こそはゆ~っくりとお話ししましょう。
今回は6.0/GOYAで2日間乗りましたが08EZZYはアンダー~オーバーの対応力は凄いです。
はやく6.9くるといいですね、ぜひたんたんにも見せてください!
ゾーンさんはコメント久々ですね、いつも遊びにきてくれてありがとうございます。
観戦に来ていたのなら一声かけてくださればよかったのに、2日目だったらたんたん@ハイテンションが見られたかも?です。
次回浜でお目にかかれるのを楽しみにしております。
teimi兄ィ、茅ヶ崎ご無沙汰しております。反省m(_ _)m
そうです、お江戸引越以来始めて1回戦を突破、連敗脱出です(笑顔)。
はい、ポイントは08ですが全日本はWAVEクラスなのであまり意味がないんです、シュン↓
もはや大会が全てではありませんが大会に出るといろんなことが分かってきます。
映画も公開されたことだしいつか茅ヶ崎で大会できるといいですね。

さて反省。
今回は皆さんが沢山の写真を撮ってくれたのでビジュアルでの比較・振り返りを。
たんたんはたくさんのコンテストに出ていますがやはりヒート中のライディングはフリーとかなり違いますね。無理やりセイルや板を振り回してフォームが乱れているのがよく分かります。
やはりポートサイドで乗り込まないと、なんとかM田殿に一泡吹かせたい!
それ以上に重大なのはパフォーマンス(体力)の低下。
ヒートを追うごとにパフォーマンスが低下してしまった、観戦していたしらかし君からも指摘されたくらいだからかなり酷かったのだろう。
ビリーに入隊するかな?
それと「ガリマタ」、ちょっとかっこ悪いな。

最後は成長。
2日目の台風ライドは始めてのポイントにもかかわらずカレントが完全に読めた(と思う)。
1回はタコ巻かれになったけど3回チャレンジして2回ゲティングアウトに成功したから、ね!
しかもポートのロゴハイなんて3回目くらい(1~2回はNWA波子@2002)。
突っ込みはもうひとつだけど前傾&ドライブしたボトムターンができていたことは成長の証にします。
でもフロント・バックサイドともトップターンはまだまだ修行が必要ですわ。
オンショアのせいもあってかあと1メートル、が届かない(リップに)。
LanikaiさんのHPにあるGOYAのボトムターン~オフザリップ(正真正銘の)は本当に参考になりますよ。
あの体勢が取れないとオンショアのフロントは極められない、断言。
スライドショーで見るとイメージしやすいです。

http://lanikai.ddo.jp/winddiary/y0709/nwa070902/02goya/index.html

Lanikaiと~ちゃん(ちゃん呼びでごめんなさい)、千葉ひでさん、ゾーンさん撮影ありがとうございます。たんたんの写真はどんどん載せて頂いてOKです。
で、今日はたんたん超スーパーお気に入りのショット@Lanikaiと~ちゃん。
キレイな前傾(イナズマライン)、フルレイル(前のレイルまで水に入ってる)のボトムターン。
このターンができるようになったのもすげ~けど、写真に残ったのがそれ以上に嬉しいです。
ホントに感謝、感謝、感謝です。