日曜にNETZに行って最終段階に入ったたんたんのトランポ購入。
当初はK4も同時進行していましたが長距離ドライブと積載(転勤先での)の問題から断念。
そしてハイエースVSキャラバンとなったのですが結局キャラバンはFMCではなくMCだったためロングの4ナンバーがないことが判明(1ナンバーは高速代とか保険代が高いのね)したためハイエースに決定!
その後はオグショーパッケージ車とディラー(トヨペットVSネッツ)の条件闘争。
結果オグショーのパッケージに負けない条件を出してくれたNETZで発注→予備検(架装)オグショー→NETZ登録に決定。
グレードはロングS-GL 4WD 3.0DTです。
車庫事情と一人での車泊が多くなったことを考えてSロングは断念、4WD+DTの設定もないしね。
現行ハイエースの嫁ぎ先も今日決定。
架装についてはこれからオグショーと煮詰めますがラック関係については少しDIYしないといけないかな?
基本コンセプトはベッド下にセイル・マスト・ブームを収納。
ちなみにセイルは6枚・マスト8本・ブーム6本です、6.0はブーム長の問題でラックに積載する予定。
サイドBOXにはジョイントなどのウインド小物とチェーンや牽引ロープなどクルマ関係の小物の収納。
ラックは基本的に現行と同じ作りにする予定。
ナビ・アルミは純正(の予定)、転勤・帰省を考え4WD(当然LSD付)+ディーゼル。
あとお金が残ればHIDとショックの換装+グリル交換を予定してます。
AV関係は時間をかけてやる予定・・・アフターパーツの充実に期待したい部分でもあるし。
早ければ年内にもおニューとなる予定です。
途中経過も随時ブログにてUPしていきますので購入を考えている皆さんも参考にしてください。
当初はK4も同時進行していましたが長距離ドライブと積載(転勤先での)の問題から断念。
そしてハイエースVSキャラバンとなったのですが結局キャラバンはFMCではなくMCだったためロングの4ナンバーがないことが判明(1ナンバーは高速代とか保険代が高いのね)したためハイエースに決定!
その後はオグショーパッケージ車とディラー(トヨペットVSネッツ)の条件闘争。
結果オグショーのパッケージに負けない条件を出してくれたNETZで発注→予備検(架装)オグショー→NETZ登録に決定。
グレードはロングS-GL 4WD 3.0DTです。
車庫事情と一人での車泊が多くなったことを考えてSロングは断念、4WD+DTの設定もないしね。
現行ハイエースの嫁ぎ先も今日決定。
架装についてはこれからオグショーと煮詰めますがラック関係については少しDIYしないといけないかな?
基本コンセプトはベッド下にセイル・マスト・ブームを収納。
ちなみにセイルは6枚・マスト8本・ブーム6本です、6.0はブーム長の問題でラックに積載する予定。
サイドBOXにはジョイントなどのウインド小物とチェーンや牽引ロープなどクルマ関係の小物の収納。
ラックは基本的に現行と同じ作りにする予定。
ナビ・アルミは純正(の予定)、転勤・帰省を考え4WD(当然LSD付)+ディーゼル。
あとお金が残ればHIDとショックの換装+グリル交換を予定してます。
AV関係は時間をかけてやる予定・・・アフターパーツの充実に期待したい部分でもあるし。
早ければ年内にもおニューとなる予定です。
途中経過も随時ブログにてUPしていきますので購入を考えている皆さんも参考にしてください。
コメント