BEST SIDE STORY 2024 Vol.47
デカ波の静波では安全第一=★★★


明けて木曜日、当たり前田のクラッカー
0530起床、というより朝日で目が覚める、本能かっ!
★IMG_2377

以前紹介したジャストサイズの網戸ヤバい!
新型君よりも虹波号は窓の開口部が大きくなっているようで
風通しもよく熱帯夜でも快眠できた
もちろん虫の出入りもなし、1柴三郎の元はすでに取りました、(笑)

浜松SAのスマートICを出て遠州灘を東進
豊海はほぼクローズ
ロングはさらに波が大きくてモチのロンでクローズ
★IMG_2378



静かな波と書く静波は
★IMG_2379

SETは名古屋巻き?的なダンパー
でもSET間あって乗れそう、、、続々とWAVER集合

せっかくCUTBACKしたので4.5(MED/MAX)に青キョンのオフSETでGo!
とにかく
いつも
波のサイズがある静波では安全第一
★cutback1

超絶タイミング早く浅いライン、、笑うっきゃねぇ~~
★cutback1-2

と思ってても
何気にほぼジャスタイになるという早い波
★cutback1-3


今回のメインは大会なので
カラダと道具の安全が第一、別名逃げとも言う(自爆)


今日のガミ子データ
IMG_2643

IMG_2644

ガミ子はタックをランと数えないのか??知らんけど
移動と道具の完全乾燥のためサクッと1Rで終了、てかこれで十分です!
これからの移動が本番なので、爆笑

地頭方の安いGSまで戻ってからR473で島田金谷ICから新東名へ
★IMG_2382


岡崎SA過ぎて日没
キレイな夕焼けだけど昔はこんなんじゃなかったんじゃね?
いつも通り中国道の加西SAまで安全運転
★IMG_2383

ここのSAは山陰地方のパンフが豊富でとても助かります
昨日立てた予定とここで仕入れたパンフで明日の計画を再設計、、、
2212に総書記様にお休みLine打って車泊


とりあえずウインドできたのでヨシとします
現地集合の皆さん&あの2人さん、おつかれ生でしたぁぁぁ~~~~