若桜鉄道は始発と終点含めて9駅
その中でも若桜駅に並ぶ人気を誇るのが(しらんけど)
駅名が素晴らしい
★IMG_2473

その名も隼駅!
なんだかバイク乗りの聖地化しているみたいで
隼ってバイクがあるらしい、、、、スズキのカタナで時間が止まってまんねん

でも駅舎は写真のようにド昭和
★IMG_2469

裸電球ヤバいね~~~
あと手荷物窓口あったね~~~
ここから荷物出したり引取りに来るんですよね
★IMG_2470

そして
極めつけは
離れになっている便所!!!トイレじゃねぇ~からなっ
★IMG_2471


便所だぜ!アホかっ!


などど粋がりながらホームに出てみました
★IMG_2457

線路が途中で少しクランクになってるでしょ?
その昔は向かいにも線路があった証
いわゆる交換ができる駅だったのですね~~~
少し散策しましたが反対側には線路やホームの痕跡はありませんでした
残っているホームから反対側に渡れる構造になっていないので
もしかしたら下り線は通過するためだけの線路だったかも?

で駅舎には
★IMG_2453

これまたド昭和な秤が二つも、笑

これはかなりレアですぜ!兄ィ
★IMG_2454

★IMG_2455

これ駅名が刻印されてるぞ???
★IMG_2456

因幡船岡駅の刻印が???
お隣の駅からの移設みたい、なんで???


それはさておき
訪れた当日もバイカーさんが1名
写真を撮ってました~~~


こういったコラボ含め
やはり長く存続してほしいですね~~~~~