今年はドライの買い替えシーズン
道具の進化も凄いが
WETの進化、特にドライの進化はすごすぎる
銀色の裏地が懐かしい、、、
起毛はインナーしかなかった
それがドライの裏地が起毛になり
コイルファスナーが登場
しかもジップが背中ならフロントへ
動きやすさと保温性を確立、、、助かります!
で
今年もタイトル通り
憧れのブランドだったO’NEILLです!
もちろんフルオーダー
道具の進化も凄いが
WETの進化、特にドライの進化はすごすぎる
銀色の裏地が懐かしい、、、
起毛はインナーしかなかった
それがドライの裏地が起毛になり
コイルファスナーが登場
しかもジップが背中ならフロントへ
動きやすさと保温性を確立、、、助かります!
で
今年もタイトル通り
憧れのブランドだったO’NEILLです!
もちろんフルオーダー
え~
もちろん還暦カラーです、笑
コロナ前までは
カラーとマークはめっちゃ悩んでたし
オプション使いまくってたけど
もちろん還暦カラーです、笑
コロナ前までは
カラーとマークはめっちゃ悩んでたし
オプション使いまくってたけど
今回は自分のこだわり以外はほぼカタログのまんま
いろいろ小細工しても
数年したら硬くなるし浸水も始まる
そこんところはネオプレーンという素材の宿命
それこそ
出来立ての柔らかさが5年続く素材が出たら
ユーザーフレンドリーだけどメーカーノットフレンドリーか?
もちろん
いまは接着区分の完全乾燥を待つための放置プレーちう
今年の冬は寒そうなので
おニュードライでポッカポカ?
巻かれたらおんなじぃ~~~~です、笑
数年したら硬くなるし浸水も始まる
そこんところはネオプレーンという素材の宿命
それこそ
出来立ての柔らかさが5年続く素材が出たら
ユーザーフレンドリーだけどメーカーノットフレンドリーか?
もちろん
いまは接着区分の完全乾燥を待つための放置プレーちう
今年の冬は寒そうなので
おニュードライでポッカポカ?
巻かれたらおんなじぃ~~~~です、笑
コメント