2024年のウインド決算発表~~~
年々数えるのが面倒に、、、苦笑
生きた証として、ね
総回数は74回
春先と梅雨明けの風がなかったのでスタボーの回数減
ポートも夏のサーマルがなく平水面が10回も
局地風に感謝ですね
ゲレンデではとっとこハム太郎が登場したけど
梅雨明けの遠州の西南西がなかったので遠州は少な目
99はこんなもん
波子のクラッシックコンデで乗ったの何年振りだ?よかった~~~
ボードは81と95がほぼ同数
セイルは予想通り4.5が最多の27回
ほぼ毎月使ってるのね~
セイル100回説からすると3年で耐用年数切れか~
3.4と4.1は秋~春が中心、、、遠州だとほぼこの2枚で十分
マッチングは平水面が多かったので5.3&95が最多
★はその時の気分もあるので参考程度で、爆笑
2024年も多くのゲレンデで乗らせていただきました
現地集合した皆さん、ありがとうございました~~~~
2025年もよろしくで~~っす!!!
年々数えるのが面倒に、、、苦笑
生きた証として、ね
総回数は74回
春先と梅雨明けの風がなかったのでスタボーの回数減
ポートも夏のサーマルがなく平水面が10回も
局地風に感謝ですね
ゲレンデではとっとこハム太郎が登場したけど
梅雨明けの遠州の西南西がなかったので遠州は少な目
99はこんなもん
波子のクラッシックコンデで乗ったの何年振りだ?よかった~~~
ボードは81と95がほぼ同数
セイルは予想通り4.5が最多の27回
ほぼ毎月使ってるのね~
セイル100回説からすると3年で耐用年数切れか~
3.4と4.1は秋~春が中心、、、遠州だとほぼこの2枚で十分
マッチングは平水面が多かったので5.3&95が最多
★はその時の気分もあるので参考程度で、爆笑
2024年も多くのゲレンデで乗らせていただきました
現地集合した皆さん、ありがとうございました~~~~
2025年もよろしくで~~っす!!!
コメント