最後にケチが付いた温泉=★★★★★


建国記念日らしい、苦笑
マスコミは最強最長寒波を大騒ぎ
でも小学校?中学校?の社会科に
新潟の人が冬2階の窓から出入りする写真があった記憶があるけどなぁ~
まぁ毎年この時期が一番寒い
今年は新調したドライとインナーのおかげで出てる部分以外はポカポカ

4連休取ってオマ滞在中のガラの悪い関西WAVERさんとロングで合流
オフってインガス
波はコシハラ
気温は10℃予想だけど温泉も1173だったらしい
しかも満月~大潮~ボーナス期待で温泉へ移動

強気の4.0ELITE(MAX/MAX)にエアロ
ジャスオバのチョイいサイドオン、いつもの風向き
波はSETでコシ、、、まぁボーナス期待だから(笑)

まずは軽くChophop
★chophop

走るからか?
軽いからか?
軽く飛んでもこの高さ、自分的にね
★chophop2

★chophop3


ささっ、波に乗りましょ
正面からシモへいいラインナップ
★rip1

サイズの割に巻くので楽しい
★rip1-2

★rip1-3

★rip1-4


午後になると風が上ってきたので
MAX+5mm/MAXに変更でジャスト~~~~
★hardcutback1-2

ザ・ジャスタイ
★hardcutback1-3

インレイルMAX
ほほフィンとその部分のレイルだけでリップ
★hardcutback1-4

このターン弧がお気に入り、くるりんぱ
★hardcutback1-5


普通のオフザリップローラコースター
★rip2



なぜか10名くらいしかいなくて1173乗り放取り放突っ込み放
すると1500頃にカミに大きめのうねりが入り始めた
みんなシモで乗っているがこそっと上ると、、、、

きたぁぁぁぁぁぁ~~~
アタマ近いサイズでまっすぐなSET
リップ~ローラコースター~カットバック~ローラコースター
の4発でトロけました
約30分ほどだったかな?超ボーナス堪能
その後は波がヨレて巻いてきた
風も落ちてきた
〆にいいSETを待っていたが
ゲティングで風が抜け、サイズのある変なブレイクに巻かれて
足首を捻ってしまった、、、サクッと強制終了

IWT前に負傷してしまい大きな代償を払ったが
あのボーナス波を一人で堪能できたのでヨシ幾三!


今日のガミ子データ
★IMG_3182

★IMG_3183

え~
ほほ4時間乗りっパでした、喉が渇いてガ~ラガラ

帰路は祝日なので国1やや混み
グーグル先生の指示で牧之原台地ショートカットコースでスイスイ

御殿場幸楽苑で塩ラーメン490円
★IMG_3181


左足首が腫れている~~~
IWTまでに痛みなくなるか?きっと無理だろ~



寒さなのか?雪なのか?Windsurfer少なかった
現地集合の皆さん、寒い中おつしたぁぁぁぁぁ~~~~