おいらがWAVEを始めた20歳のころ
ローカス大阪店のお客さんだったKEIさん
そう
おいらのWAVEのお師匠さん
プライベートは、、、置いといて!笑
windsurfingに関しては本当にいろいろ教えてもらいました
テクニックではなく禅問答でしたが、笑
少し挙げると


・泳いで帰れるところまでしかアウトに出るな!
・まず大きな道具で練習しろ
・微風でできないことは強風でもできない
・夏場の練習が冬に活きる


今でもしっかりと守ってます
お師匠さんの教えのおかげでタンコンなんて言葉もできたし
外し、が無くなった
風弱くてもクルクルが楽しいし


最近思うのはアウトへ出すぎるWAVERが多いこと
ライジャケつけててもアウトだと誰も気づかないからね
トラブルの内容では簡単に命を落としてしまうから
上れない?
なら上れるようになるまで73乗りはガマン
一人で来たときはゲレンデのWindsurferに一声かける(挨拶する)
乗っているときは常にインアウト&カミシモをチェックする(視野を広く)

最近は余裕のないWAVER多いように感じる
シモから平然と、いや自分が優先だと思い込んで前乗りしたり
後ろから前の波に突っ込んだり
自己中過ぎるにも程があるケースも見ます

いつか
しっぺ返しが来るから覚悟しときなよ~~~


友人がトラブったら世間体など関係なく即レスキューを依頼しましょう
パニくってるかもしれないし
命には代えられないから
死亡事故起きたらそのゲレンデがウインド禁止になる可能性だってあります
そこんとも頭の隅にいれてウインドを楽しみましょう


ということでRyu Noguchiプロよりのご案内です
★IMG_20250527_0001





セルフディフェンスしましょ~~~~~ね
止める勇気、大事です!!!!


そんでもって
情けは人のためならず

トラブったら躊躇せず通報しましょう



明日は我が身かもしれないから