台風よりも強風?な大笑い=★★★


今年は偏西風の関係か?
梅雨前線上の低気圧の発達が早い
こんな梅雨入り前から前線付きで992ヘクトパスカルとかありえへんレベル
でもゲレンデ選んで乗るべし
安全性考慮するとキャバクラか大笑い
前日の予想天気図だと
大笑いが低気圧のうねりをパーフェクトブロックしてくれそう

ってことで
0400起床で北上開始
先発隊から波小さく風強い、とレポ
現地は気温16℃ 
ヒザコシ
サイド~クロスオフ
3.4(MAX/MAX)にエアロで4番鶏

まずは軽くCutback
★cutback1

ミドルから先は風波が強くボコボコ
ジャイブできるとこ、どこ?苦笑

潮位も低くチビ73なのでプルアウトするスペースがない
これは疲れるパターン

クロスオフのブローは強烈だけど
少し抜けた時にSETっぽい波に合わせられるとパラダイス

★petitAir1

★petitAir1-2

★petitAir1-3

ピョコタンエアー
★petitAir1-4

★petitAir1-5

★petitAir1-6



風向き考えると
も少し深いターンしたい
★rip1


そうそう
このアプローチアングル!
★rip1-2
だけどセイル開いてな~~いっ!

★rip1-3

★rip1-4

カラダが起きていない&蹴りこみすぎ~
★rip1-5

からの
奇跡のリカバリー
★rip1-6



その後さらに風速UP
ダウン+5mm&アウトMAX
ビーチは砂嵐
★rlooercoaster2

波は完全に潰されてショアブレイクのみ

これはミドルで割れる波に当て込めた奇跡のリップ
★rlooercoaster


1200でエネルギー切れ
爆風も収まる気配なし、、、トラブル回避も兼ねてサクッと終了
★IMG_3760

北東で20メートルオーバーとは
★IMG_3762


無理は禁物です
今日のガミ子データ
★IMG_3764

★IMG_3763

途中30分ほど未計測、苦笑
なので距離は35キロくらいかな?

帰路はもちろんセコマ
ガラナはマストアイテムだけど126円に値上げされてた、残念
★IMG_3761


楽しかったとは言いにくいコンデでったけど
1173乗りも数本あったし
今週もウインドできたからヨシとしよ~~~っと!!!



現地集合の皆さん、おつしたぁぁぁぁぁ~~~~~