おいらは廃鉄である、最近サボっている
いつもウインドで訪れるキャバクラの近くに戦争遺構があるのを
ネットの記事で見かけていた
なかなか行く時間がなかったが意を決して寄り道大魔王
いつもウインドで止める駐車場の隣に立派な看板

いつもウインドで訪れるキャバクラの近くに戦争遺構があるのを
ネットの記事で見かけていた
なかなか行く時間がなかったが意を決して寄り道大魔王
いつもウインドで止める駐車場の隣に立派な看板

早速①から順番に
って
いっきなしメインの砲台跡じゃん、笑

砲台は堀の中に盛り土?で作られていて
ぱっとみ城跡?って感じです
なぜなら橋を渡って堀を越えると

って
いっきなしメインの砲台跡じゃん、笑

砲台は堀の中に盛り土?で作られていて
ぱっとみ城跡?って感じです
なぜなら橋を渡って堀を越えると

なんちゃら門みたいでしょ?
写真奥が砲台跡
てくてく歩いてテッペンへ
写真の遺構はどこや?
きょろきょろしてるとこれが視界に

う~ん、当時からあるかのような廃具合だが
これが何かはわかんね~~~
と、、、あたりを見回すと
あった~~~~~これが看板に出てた遺構やな!!
さっそく階段を下りてみると
てか
この階段なんかヘン、直角に曲がるなら踊り場があるはずだが
もしかして整備するときに向かって右側がコンクリートで埋められたか?
とりあえず下まで降りてみると

写真奥が砲台跡
てくてく歩いてテッペンへ
写真の遺構はどこや?
きょろきょろしてるとこれが視界に

う~ん、当時からあるかのような廃具合だが
これが何かはわかんね~~~
と、、、あたりを見回すと
あった~~~~~これが看板に出てた遺構やな!!
さっそく階段を下りてみると
てか
この階段なんかヘン、直角に曲がるなら踊り場があるはずだが
もしかして整備するときに向かって右側がコンクリートで埋められたか?
とりあえず下まで降りてみると

ここが3砲台の入り口とわかる構造
向かって左側の穴?に突入



向かって左側の穴?に突入



何の施設なんだろ???
煉瓦はいい保存状態、、、ホントに明治時代築?
他に遺構はないか探してみると

近くに排気塔?を2つ発見
この下に倉庫があるのかな?埋められてるようだけど
お次は②
虹波号をいつもウインドで止める駐車場に移動して
3分ほど歩くと

煉瓦はいい保存状態、、、ホントに明治時代築?
他に遺構はないか探してみると

近くに排気塔?を2つ発見
この下に倉庫があるのかな?埋められてるようだけど
お次は②
虹波号をいつもウインドで止める駐車場に移動して
3分ほど歩くと

塗り壁登場、鬼太郎かっ!
これは監的塀らしい




これは監的塀らしい




やっぱヌリカベ~~~笑
さて看板の通りなら50メートル先に③射入窖(しゃにゅうこう)があるはず
それは緑に埋もれ掛けてましたが立派に残存




ささっ
ここからはトーチカ巡り
まずは④

さて看板の通りなら50メートル先に③射入窖(しゃにゅうこう)があるはず
それは緑に埋もれ掛けてましたが立派に残存

かなり分厚いコンクリート
試射して壊れたらテストの意味ないからね~~
試射して壊れたらテストの意味ないからね~~


内部のコンクリートは試射の影響?
かなり凸凹になってました
かなり凸凹になってました

ささっ
ここからはトーチカ巡り
まずは④

おっと、トーチカって日本語だと監的所というらしい
ここのトーチカは戦争用ではなく命中試験の観測用みたいです
④はアタマがかなり緑に覆われてました


後ろ、入り口はこんな感じ
内部はこの手の遺構としてはかなりキレイ
掃除しているんだろうな

ここのトーチカは戦争用ではなく命中試験の観測用みたいです
④はアタマがかなり緑に覆われてました

前面に回り込むと監視窓を発見!

後ろ、入り口はこんな感じ
内部はこの手の遺構としてはかなりキレイ
掃除しているんだろうな

中から見ると天井がドーム型になってるのがわかるぅ~
ささっ、先を急いで⑤のトーチカへ
ん?
松林の中に旧ザクが????





ささっ、先を急いで⑤のトーチカへ
ん?
松林の中に旧ザクが????

いや、これはズゴックだな!
モビルスーツじゃね~~し
モビルスーツじゃね~~し

元々この高さ?
砂に埋もれてこうなった?
砂に埋もれてこうなった?

やっぱ旧ザクやな、、この天井の丸みは!


⑥のトーチカへの進入路はイベント用の駐車場となっていて駐車できず
その昔はここから浜にクルマで入ってウインドした記憶があるんだけど、、、
まぁこれは次回のお楽しみにとってこう、いつ行くかは知らんけど
ってことで
意外にもお江戸には戦争遺構がたくさん残っているんだなぁ
再認識
お台場の砲台跡もいつか行ってみたいし
横須賀だったか?島自体が戦争遺構になっているところもあるし
機会を見て訪れてみよう、いつになるのかな?
まぁたまにはこんなんもエエやろ~~~
と言っても
誰も興味ないんだろ~な~、爆笑
その昔はここから浜にクルマで入ってウインドした記憶があるんだけど、、、
まぁこれは次回のお楽しみにとってこう、いつ行くかは知らんけど
ってことで
意外にもお江戸には戦争遺構がたくさん残っているんだなぁ
再認識
お台場の砲台跡もいつか行ってみたいし
横須賀だったか?島自体が戦争遺構になっているところもあるし
機会を見て訪れてみよう、いつになるのかな?
まぁたまにはこんなんもエエやろ~~~
と言っても
誰も興味ないんだろ~な~、爆笑
コメント