高校で習ったのかな?
インフレーション
デフレーション
スタグフレーション
みんなインフレとデフレはすでに経験してるので説明不要
問題はスタグフレーション
不況下での物価上昇の局面のことを指します
マスコミでは悪いインフレとか言ってごまかしてますが
個人的にはガチで今スタグフレーションだと思っています

ではタイトル通り
これからどうやって資産を増やすのか???
まぁググればある程度分かりますが
基本はインフレの時と同じ
物の価値が貨幣価値を上回るので金融資産よりも現物資産の保有が有効
現物資産の代表例は金と不動産
どちらもすでにかなり沸騰気味、、、チト遅かった?
でも大丈夫?いつまでもこの状況が続くとは思えない
不動産は別としても
現物資産なら銀やプラチナも選択肢に入りますよ
現物資産の保有が難しいとなると
残るは外貨
コロナ前よりもかなり円安になりました
以前からおいらは為替と金利はその国の力を表している、と書いてきました
バルブを思い出せばよ~~くわかりますよね
対ドルが100円アンダー
金利も6%前後
ジャパンアズナンバーワンと言われてた時代
ボディコンのお姉さんが闊歩してましたね~~~肩パッド!!!
今は対ドルで145円くらい
しかも金利は1.4%前後
アメリカ国債は約4%
ドイツ国際でも約2.5%
為替リスクを考えても外貨資産保有もメリットありそう
72の法則(72÷年利)で行くと18年
そうアメリカで投資が盛んなのはこの金利のおかげ
流石は世界一を標ぼうするだけのことはあります、基軸通貨!
ギリ間に合いそうだし、倍じゃなくても大きく増える可能性大
おそらく昔のような円高はアホな政治やってる限り2度と来ない可能性大
ということで
おいらも資産の一部を外貨に移しました
そう
大事なのはポートフォリオ
いろんな資産を
バランスよく所有
することが大事です
ん?
何を買ったかって?
知りたければ直に聞いてね~~~笑
インフレーション
デフレーション
スタグフレーション
みんなインフレとデフレはすでに経験してるので説明不要
問題はスタグフレーション
不況下での物価上昇の局面のことを指します
マスコミでは悪いインフレとか言ってごまかしてますが
個人的にはガチで今スタグフレーションだと思っています

ではタイトル通り
これからどうやって資産を増やすのか???
まぁググればある程度分かりますが
基本はインフレの時と同じ
物の価値が貨幣価値を上回るので金融資産よりも現物資産の保有が有効
現物資産の代表例は金と不動産
どちらもすでにかなり沸騰気味、、、チト遅かった?
でも大丈夫?いつまでもこの状況が続くとは思えない
不動産は別としても
現物資産なら銀やプラチナも選択肢に入りますよ
現物資産の保有が難しいとなると
残るは外貨
コロナ前よりもかなり円安になりました
以前からおいらは為替と金利はその国の力を表している、と書いてきました
バルブを思い出せばよ~~くわかりますよね
対ドルが100円アンダー
金利も6%前後
ジャパンアズナンバーワンと言われてた時代
ボディコンのお姉さんが闊歩してましたね~~~肩パッド!!!
今は対ドルで145円くらい
しかも金利は1.4%前後
アメリカ国債は約4%
ドイツ国際でも約2.5%
為替リスクを考えても外貨資産保有もメリットありそう
72の法則(72÷年利)で行くと18年
そうアメリカで投資が盛んなのはこの金利のおかげ
流石は世界一を標ぼうするだけのことはあります、基軸通貨!
ギリ間に合いそうだし、倍じゃなくても大きく増える可能性大
おそらく昔のような円高はアホな政治やってる限り2度と来ない可能性大
ということで
おいらも資産の一部を外貨に移しました
そう
大事なのはポートフォリオ
いろんな資産を
バランスよく所有
することが大事です
ん?
何を買ったかって?
知りたければ直に聞いてね~~~笑
コメント